2010-09-20 (Mon)
敬老の日におススメする喜ばれるプレゼント 山梨限定
スタッフのたまえです。
皆さんは敬老の日のプレゼント
もう用意されましたか?
お花や食事会、お孫さんの手作りのもの・・・
いろいろとプレゼントはありますが、
たまえがおススメするプレゼントは
これです!
「肩たたき券」
子供のころ、手作りで作りませんでしたか?
肩たたき券やお手伝い券。
大人となったいまは、
「プロの肩たたき券」をプレゼントしませんか?
以前、父の日のプレゼントで紹介したものですが、
実に好評でしたよ。
しかも、
プレゼントを受けた人が、また別の人へのプレゼントとして
贈ったり、自分自身のご褒美として贈ったり。。。
贈った側も大満足のプレゼントです。
山梨限定の訳は・・・
コチラをみればわかります。
↓ ↓ ↓
母の日、父の日、敬老の日に喜ばれるプレゼント
この記事をツイッターで

スタッフのたまえです。
皆さんは敬老の日のプレゼント
もう用意されましたか?
お花や食事会、お孫さんの手作りのもの・・・
いろいろとプレゼントはありますが、
たまえがおススメするプレゼントは
これです!
「肩たたき券」
子供のころ、手作りで作りませんでしたか?
肩たたき券やお手伝い券。
大人となったいまは、
「プロの肩たたき券」をプレゼントしませんか?
以前、父の日のプレゼントで紹介したものですが、
実に好評でしたよ。
しかも、
プレゼントを受けた人が、また別の人へのプレゼントとして
贈ったり、自分自身のご褒美として贈ったり。。。
贈った側も大満足のプレゼントです。
山梨限定の訳は・・・
コチラをみればわかります。
↓ ↓ ↓
母の日、父の日、敬老の日に喜ばれるプレゼント
スポンサーサイト
2010-09-19 (Sun)
B-1グランプリ厚木で初出場初優勝を手にした
甲府鳥もつ煮はココで食べられます。お店へGo
スタッフのたまえです。
B級グルメのお祭り B-1グランプリ厚木。
皆さんは行かれましたか?
土曜日、大会初日に行ってきた、たまえです。

もちろん、
山梨、甲府を代表する 甲府鳥もつ煮の応援です。
みなさまの縁をとりもつ隊の皆さんは
甲府市役所の若手職員有志メンバーです。
2年前に、甲府を元気にしよう!と始めたのがB級グルメの
鳥もつ煮のPR活動だそうです。
会場では、
甲府市内のお蕎麦屋さんからも職人さんが参加され、
本場の味を手際よくふるまっていましたよ。
何せ2日間で43万人。
土曜日だけでも17万人も集まったわけですから、
どこもかしこも長蛇の列です。
しかも炎天下、日陰の少ない野球場と河川敷です。
待ち時間が120分を超えるところもでるなか、
甲府の鳥もつ煮は、
待機列のストレスを解消するおもてなしが
随所に見られていましたよ。


まずは、うちわを無料配布。
そして、冷えたおしぼりもいただきました。
更には、DVDでとりもつの歴史を流しており、
退屈せずに待つことができました。
しかも、手際良くつくっていたようで、
列が長いわりに、足止めされることはありませんでした。
笑顔とおもてなしの心が
初出場、初優勝にもつながったのだと思います。
甲府の鳥もつ煮が
甲府や山梨を元気にしてくれた気がします。
■甲府鳥もつ煮ブログ■
■山梨甲府で鳥もつ煮が食べられるお店■
■甲府鳥もつ煮を応援するブロガー協会の様子■
この記事をツイッターで
2010-09-12 (Sun)
超お買い得。卵1パック、北海道生サンマが100円!甲府市中央卸売市場場外市場からの特価品
スタッフのたまえです。
こんなに安くていいのでしょうか。
先日から開催されている
山梨県地場産業まつりで、市場から新鮮野菜と新鮮なお魚が
ビックリするくらい安いお値段で販売していました。

先日はアンデスメロンも販売しておりましたが、
これが見事な大きさで500円でした。
私の目の前で完売しちゃいました。。。
でも、
卵が100円、
お刺身にできるくらい新鮮で大きな北海道サンマが100円でした。
これは早速買いましたよ。
甲府市のかいてらすで開催されている
山梨県地場産業まつりでは、

屋外では露店販売。

1Fの特産品コーナーでは
印伝や宝石、ワイン、シルクなどの販売。
そして、
2Fで市場から届いた新鮮でお買い得商品が販売しています。
そして、会場では9/18に厚木で開催されるB-1グランプリに参加する
甲府のとりもつ煮やおいしいたれの販売もしていましたよ。

毎月、場外市場で開催している「よってけ市」の旗が目印です。
本日まで開催中です。
■山梨県地場産業まつり
かいてらす
山梨県甲府市東光寺3丁目13−25
この記事をツイッターで
| Top Page |